任意整理が絶対出来るとは限らない|色々なケースで任意整理が失敗する

任意整理が出来ない理由について

こんにちは。任意整理を債務整理の中で選んだ、または選びたいと思ったとしても、すべての案件において任意整理が出来るわけではありません。任意整理というのは、債権者と債務者の交渉によって決まるものですので、法律的な部分で出来ると言う事ではないのです。

 

 

任意整理というのは、色々な要素が絡まってきて出来る出来ないと言う事が決まります。

 

  • 債権者の会社の方針
  • 債務者の支払い能力
  • 債務者の信頼度
  • 債務整理をする弁護士の力量
  • 債務整理をする弁護士の交渉力

 

このような部分が色々な決定権を持ち、色々な絡みがあって任意整理が出来るかどうか?が決まるのです。ですのでもしも債務者が任意整理がいいと思ったとしても、必ずしも債権者が納得するとは限りませんし、また弁護士の力量が足りない場合であれば、交渉が出来ないというケースも普通にあります。

 

 

つまり色々な条件によって任意整理が出来るかどうか?が決まる為、決して望んでいても出来ない可能性もあると言うわけです。任意整理が失敗に終わった場合、どのような債務整理を選択するのか?このような部分について悩んでいる方も多いと思いますので書いてみたいと思います。

 

 

自分自身で任意整理がいいとか、自己破産は辞めたいと思っていても、支払い能力や、債権者の部分の考えもある為、自分で悩むのではなくまずは法律を知っている、そして債務整理に詳しい弁護士等に相談するのが一番いいと思います。そして弁護士が判断した債務整理が「任意整理がベスト」と判断されると良いのですが、逆に言えば色々な都合によって出来ない可能性もあるのです。なぜ出来ないかと言うのは色々な要素があるのですが、それについて書いてみたいと思います。

 

クレジット会社などの債権者が任意整理に応じない

 

一般的に任意整理の交渉には協力的なのが普通です。債権者というのは、債務者から金額を回収しなくてはいけませんので、債権者が自己破産や個人整理を行ってお金が入ってこないよりも、ちゃんと分割でもお金の書いてくる方が良いからです。

 

 

ですので弁護士の提示する任意整理に対して協力した方が、結果的には債権者にとっては有利だからです。

 

 

このような背景がある為、基本的には債権者(お金を貸している側)が報じてくれることが多いのですが、債権者(お金を貸している側)の規模によって色々な交渉の結果がわかれてきます。利息カットに応じてくれるところ、或いは分割払いに柔軟に対応してくれるところなど、基本的に大手企業であればあるほど資金源が豊富にある為柔軟に対応してくれるところが多いです。このような会社と交渉をすれば、比較的にスムーズに任意整理が行われる事が多いと思います。

 

 

しかし交渉が失敗しやすいケースとしては、経営が悪化をしていたり、運営が上手くいっていないと言うような債権者(お金を貸している側)となるでしょう。

 

 

一般的には、基本的に任意整理というのは弁護士などの代理人が話してくれる為、交渉が上手くいくと言うのが基本的な状態になります。債務者(借金している側)が勝手に交渉の金額を安くしたり、分割を打診したりしても基本的には断られると言うのお覚えておいてください。

 

債務者(借金している側)に問題がある場合

 

基本的に任意整理の返済期間は、3年が限度とされています。弁護士などの代理人が債務整理に長けている方であれば、最大で7年の延長が出来るケースもありますが、基本的には実際の利息引き直しをした後の借金の金額を3年で返すのが通常の任意整理となります。

 

 

借金の金額が多い場合、当然返済額が多くなり、月の支払い額も大きくなってくる為、3年の猶予期間をもってしても返済する事が出来ない状態になります。

 

 

また、債務者(借金している側)が毎月の給料が少なかったり、借金の元金が多かったりして、毎月の支払い金額の支払い能力がないケースもある為、支払い能力がない場合は任意整理が出来ないようになります。

 

 

また、借金をした期間が短い段階で任意整理をしたりした場合、返済の確率の信頼もない為、任意整理に応じないのが普通です。さらに、過去に返済の滞納を繰り返していると言うようなケースも同様で任意整理に応じてくれません。

 

 

このほかのレヤなケースとして、代理人の弁護士と債権者(お金を貸している側)の信頼関係がない、お互いの相性が悪いと言う様な場合は断られるケースもあります。

 

 

別の債務者(借金している側)との債務整理の交渉で、その会社と特定の弁護士の間で何かのトラブルがあったり、過去に弁護士がその債権者(お金を貸している側)に対して攻撃的な交渉をしたりした場合は、弁護士が原因で任意整理に応じないというケースもあります。

 

 

このような事もある為、弁護士を選ぶときは慎重になる必要があります。個人で弁護士に頼んだ場合、債権者(お金を貸している側)とのトラブルがあったと言う事はわかりませんし、あなたは新規のお客さんかもしれませんが、何度も債権者(お金を貸している側)とトラブルを起こしているような弁護士の可能性もある為、弁護士選びは慎重になる必要があります。

 

どうしても任意整理が出来ない場合

 

このような感じで、任意整理が出来ないケースというのはある為、最悪な事も想定して債務整理を行う必要があります。債務者(借金している側)もお金を返しながら普段の生活を送る必要がある為、払えないのであれば借金を返すことも出来ません。

 

 

つまり通常の生活をしながら、任意整理の金額も返さなければいけませんので、自分の生活にみあった借金の返済する必要があると言うことです。

 

 

もし任意整理が出来ない場合であれば、法的拘束力を持つ自己破産や個人再生などの手段をとる必要があります。自己破産や個人再生などを行うことで、今までの借金をゼロにするか、大幅に減額をするのかを選択する必要があります。

 

 

弁護士や司法書士に於いても、債務整理に特化した専門の方がいらっしゃいます。その様な方にお願いする方は、任意整理の交渉もやりやすいですし、確実にアドバイスをしてくれますのでお勧めします。

 

 

任意整理が出来るかどうか?という部分は、まず代理人の弁護士と話し合い、しっかりと方向性を決める必要がある為、無料で相談出来る窓口に相談するのがベストの方法だと思います。

 

 

借金は悩んでいても返すことはできませんし、元金はどんどん増えていくばかりです。普段の生活を行う為にも、しっかりと債務整理の方向性を決めておく必要があるでしょう。