ブラックリストに載るとはどういった状況なのか?|借金の知識
借金問題でよく聞くブラックリストについて
ご訪問ありがとうございます。元司法書士を目指し5年程頑張っていた吉田です。債務整理経験者でもあります^^;詳しいプロフィールはコチラ。
ブラックリストという言葉を聞いたことがあると思いますが、実際にはよく知らないという方がいると思います。私自身も、自分の借金の際にはブラックリストという言葉は知っていたものの、そこまで詳しく知らなかったからです。
ブラックリストに載るという状態ですが、一般的に本人、または代理人(弁護士や司法書士)によって債務整理を行った場合、信用情報に事故情報というものが掲載されます。この信用情報に事故情報が乗っている状態の事をいいます。
ブラックリストに載るという住協になった場合、一定期間はクレジットカードの利用や、新しい借り入れ、ローンを組むことが出来なくなります。
信用情報とは?
クレジットカードを作ったり、銀行、消費者金融からお金を借りたり、色々なお金を公共機関、公的機関から借りる際に信用情報機関によって登録される情報のことを指します。クレジットカードなどを所有しているのであれば、すでに信用情報に登録されていることになります。
消費者金融、銀行、クレジットカード会社などは、この信用情報を元に事故情報などを調べてそれぞれの利用者の信用度を見ています。つまり、この人にお金を貸していいのかダメなのかという部分を判断しているのが信用情報という事になります。
借金や不払い等によって事故情報が信用情報に登録された場合、融資不適者と判断され、クレジットカードの作成が出来なかったり、ローンが組めなかったりするという問題がおきます。
信用情報には、個人情報(氏名、生年月日、自宅や勤務先の住所と電話番号)、借入情報(貸金業者名、契約日、借入金額等)、事故情報(延滞、債務整理などの有無)こういったものが登録されています。