個人再生のメリットとデメリットについて
知っておきたい個人再生のメリットとデメリットについて
個人再生を選択した場合のメリットとデメリットについて書いていきます。何度も言いますが自分で判断するのではなく、債務整理のプロ(弁護士)にしっかりと相談する事をオススメします。相談は無料ですし、最適な弁護士事務所を探すことが可能です。
個人再生のメリットについて
では、最初に個人再生のメリットについてです。
一番のメリットはマイホームを守ることが出来るという点です。自分の家のローンを払っている際の債務整理においても、家を残したままで借金の返済をすることが可能です。
今までの債務整理で、あまりにも家のローンを抱えたまま借金で手が回らないという方ガいたため、そういった方へ向けて始まったのが個人再生という特殊な債務整理です。つまり、本来住宅ローン特則というのは、家を守りたい人が債務整理をする事が多かったために産まれたという経緯があります。
最低弁済額が100万円となっている個人再生ですが、基本的に借金を5分の1(金額によっては10分の1)へ減らすことが可能です。
裁判所が認めてくれれば、減らした総額を3年間(最長で5年間)で返済する事になります。ですので、任意整理等に比べると非常に負債額が減りますので、支払いのメドも立てやすくなります。
自己破産では、破産から免責確定までは弁護士や税理士など一定の職業へ就くことが出来ませんが、個人再生の場合は資格制限は一切ありません。
同様に、債務整理をする際の持っている資格等の剥奪に関しても一切ありません。借金を返す為に働かないといけませんが、そういった職業上の制約や、資格の剥奪がありませんので安心してください。
コチラのページで全ての債務整理の比較を図解で説明しています(^_^。
買い物、ギャンブル等で浪費をした借金の返済が出来ない場合でも、債務整理をするときは自己破産は認められません。(免責不許可事由と言います。)
一方借金の理由を問われないのが個人再生となっています。
理由としては、個人再生というのはそもそも借金の返済能力が重要ですので、浪費でお金が払えない人に返済能力はないという事だと思います。つまり、個人再生が認められるという事は、返済能力があるという事になるので、過去の借金の原因、理由というのは問題としないという事ではないかと思います。
個人再生のデメリット
次に個人再生のデメリットについてのポイントです。
個人再生を行った場合、自己破産と同様にブラックリストと官報に個人情報が載ってしまいます。
信用情報機関に事故情報が登録されてしまいますので、新たなクレジットカード、ローン等は5~10年間は組むことが出来なくなります。
自己破産同様、全ての借金の清算となる個人再生ですので、連帯保証人付きの借金の場合は、連帯保証人へ債務が移動してしまいます。
住宅ローンは対象外ですが、その他の借金、資産を調査されるため、保証人付きの場合は保証人へと債務が移りますので、保証人へ知られずに個人再生は出来ないという事になります。
住宅はそのまま、借金も5分の1まで減らすことが出来る個人再生ですが、誰でも申請すれば裁判所が許可してくれる訳ではありません。
当然ですが、3年で返済することが前提ですので、支払い能力の有無が重要です。無職や返済金が毎月の給料や稼いだお金では支払えないという判断をされた場合は、個人再生は許可されません。
また、複雑な手続きや、財産や資産の算出も難しいため、個人で出来ないのが現状です。
また、最もお金がかかる債務整理となっています。(個人再生手続きにかかる費用)
確実に3年(もしくは5年)で返済できる能力がある方、また、借金総額が5000万以下の方(遅延延滞等全て含む)で無ければ裁判所も許可はしてくれません。
複雑な債務整理ですので、プロに相談するのが一番
債務整理の中でも、最も複雑で条件が厳しいのが個人再生です。
一方、支払い能力がある方、住宅ローンは残したいという方にとっては非常に有効な債務整理となります。
実際、相談前には自己破産しかないと思っていた方が、個人再生で借金を減らすことが出来て、家も手放さずに済んだという方が多いのも現状です。
自分で自分の借金や資産を算出して、債務整理の種類を決めたりすることは無謀です。
無料で相談出来ますので、一日でも早く相談されることをオススメします。